2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

世界の中心でたこ焼きを食べる!(2)

だが、一番うまいたこ焼きをいきなり食べてもそのうまさは実感できない。味覚というのはおそらくは獲得形質であり、「これはおいしいものなのだ」と学習するプロセスが必要だからだ。 そこで、まずは「本家 大だこ」。ここは、標準的なたこ焼きだが、たこが…

世界の中心でたこ焼きを食べる!(1)

概して、世のなかには二種類のたこ焼きがある。うまいたこ焼きと、うまくないたこ焼きだ!(`ω´)という合図とともに開幕した、第一回たこ焼きオフ。ミニオフなので直前告知にすることにより人数を極限まで減らしたはずが、参加者は10名。(私を含めると11名) …

ミニオフ

突然ですけど 「世界の中心でAI(愛ちゃん)と遊ぶ!」オフ開催! 2月26日(土) 14:00 近鉄難波駅に集合 近鉄難波駅の改札を出るとすぐ左斜め方向に、エスカレータが3つあるのでそのエスカレータをあがったところらへんに集合。当日、その時間にはやねう企画の…

発信者番号の偽装(3)

発信者番号の偽装について(id:yaneurao:20050128)、毎日新聞の記者に仕組みを教えてやったのだが、その人から話がもれて、次の日、テレビ局やら何やらから取材の申し込みがあった。どうせたいしたお金になるわけでもないので、ほとんど断った。 でもまあ、以…

タイムカプセル

幼稚園のときに埋めたタイムカプセルが出てきた。正確に言うと出てこなくてもいいのに、タイムカプセルを保管してあったその土地を売却するだとかで、勝手に持ってきて渡されたのだ。幼稚園児のころと言えば、私は母親の英才教育(?)により、早くも分数の足し…

blogにおける匿名性(4)

私としては、「いま私は裁判費用ぐらい何とも思わない。相手が困るなら、裁判を起こしてしまえ」という気持ちやら「こいつは何だ?学生か?社会人か?関係ない!こういう輩をこれ以上生み出さないためにも見せしめのためにも裁判で訴えてやらなければいかん…

blogにおける匿名性(3)

私の会社の場合の話をしよう。2chに仮に何か私、もしくは私の会社の悪口が書いてあったとしても、そんなものは「便所の落書き」とぐらいにしか思っていない。2chはそういうのも含めてひとつの文化を形成しているのだから、そういうのも暖かく見守ってやるべ…

blogにおける匿名性(2)

次に訴える側から考えてみよう。企業として2chは「人の口に戸は立てられず」であって、よほどのことが無い限り、2chの書き込みに対して訴えようとは思わない。 だがblogは違う。blogは、いつまでも過去の日記を残してあることが普通で、googleで検索すれば簡…

blogにおける匿名性(1)

「週刊!木村剛」でblogにおける匿名性の話題が出てきた。 モノ書きの老婆心:「匿名性」を護るために http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/05/post_1.html blogで2chと同じ感覚で他人を批判した場合、手痛いしっぺ返しが待っているという話だ…

fade out組

id:ryokoがはてなから消えた。せっかく↓のようなネタまで用意してたのに残念だ。 ∧__∧ 私、プログラマ そろそろfade out組の仲間入りかー (`ω´) て言うじゃない ♪ .ノ^ yヽ、 ヽ,,ノ==l ノ でも、fade outどころか、業界にfade inすらしてませんから! / l …

日常語に見られる将棋用語

「将棋倒し」という言葉があまりテレビのニュースで使われなくなった。(id:mozuyama:20050213:P20050213DAOSHI) かと言って、「地下鉄のエスカレータで14人が将棋倒し」だとか、「将棋倒し」以外の何ものでもないわけで、「転倒」と書かれると、「それは何か…

Monoはモノではナイ!

C#で書いたプログラムをLinuxなりMacOSになり移植しようと思うと、Mono(http://www.go-mono.com/)のお世話になる。私はどちらかと言うと「Monoは、.NETのユーザーによる実装なのだ」という程度の低い認識だったのだけど、現場で作業する人たちはもっと意義深…

ウラヲ

('A`)<ウラヲです… ('A`)<バレンタインデーのお礼にその場で彼女にノーパソを 買ってやった途端、それっきりメールもしてきやがらんとです… ('A`)<ウラヲです… ('A`)<気になって彼女の携帯に電話したところ、 「お客様の都合により現在使われておりませ…

やねうらお君

最近、自宅の電話には、振り込め詐欺と恋人商法の勧誘しかかかってこない。電話に出るのが面倒くさくて仕方ない。昨日の電話はこんなのだった。 電話主「○○さん(私の本名)のお宅ですか?」 私 「そうですけど」 電話主「やねうらお君ですか?」 「こ、、こい…

ツァラトゥストラはかく語りき

「ツァラトゥストラはかく語りき」をナムコが商標として出願したのだ。 http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/02/12/0737219 それは、まあどうでもいいのだけど、このタイトル、言うまでもなくドイツの哲学者ニーチェの著作からだ。ニーチェはマルティン・…

SNS

昨日は、手嶋さんと会ってきた。手嶋さんは、iアプリ本の著者で現在は、ご自分の会社でSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を手がけておられる。 mixiに代表されるようにSNSは隆盛を極めている。素人目には最大手であるmixiの一人勝ちのように映るかも…

かな打ち

私は、かな打ち派だ。かな打ちならば、日本語の文章をローマ字方式の2倍近く速く入力できると信じている。タイプスピード日本一の人がローマ字打ちで日本語を入力しているのをテレビで見たことがあるが、その人は9key/秒だそうだ。540key/分。私で340key/分…

場面屋

麻雀好きならば場面屋という言葉を聞いたことがあるかも知れない。雀鬼・桜井章一氏の造語で、「ある局面において、その後の流れを決定づけるような動きをする者」という意味らしい。 たとえば、onlineで書籍をdownload販売するサイトを立ち上げたとする。た…

言語の進化

よく勘違いされるが、進化と進歩はまったく違う。進化によって、必ずしも環境に適応していくとは限らない。 たとえば、ラマルクが唱えた用不用説を考えてみよう。「よく使う器官が世代を重ねるごとに発達し、反対に使用しなくなった器官は次第に退化する」と…

CANDY TOYS(2)

昨日と今日は、エロゲーの話である。18才未満or興味のない人は読むな!(`ω´) それでも、このゲーム、何が面白いかって、主人公、かなりおかしいんだ。 レニー(かつて主人公の右腕であったプログラマー):「ああ…ローレベルで フォーマットされてるみたい。…

CANDY TOYS(1)

今日と明日は、エロゲーの話である。18才未満or興味のない人は読むな!(`ω´) 高橋さんが「CANDY TOYS」のことを書いていた。(id:NaokiTakahashi:20050207#p1) これは、janisのエロゲーだ。 この作品、実は、以前私も友達に勧められた。「お前のような主人公…

ゲームをもっとしなさい!

ゲーム業界は変なところだ。ゲームを作るのが仕事だからだ。仕事をしっかりやるためには、しっかり他のゲームについて研究をしなければならない。ゲームをするのも大切な仕事なのだ。 以前、ゲーム会社に勤めていたときは「やねさんは仕事ばっかりで、もっと…

e-maのど飴(6)

味覚糖の担当者いわく、その不良品のサンプルを送って欲しいとのことだったので、大事なお宝貯金箱から取り出していびつな形のe-maのど飴と簡単なレポートをつけて味覚糖に送ってやった。 3週間ほど、「返事けーへんなー」と思って待っていたのだが、何の前…

e-maのど飴(5)

味覚糖から返答が来るとは思ってなかったのだけど、翌日に返答が来た。担当者は、内容を詳しく教えて欲しいとのことだったので、いままでの分析結果を書いたレポートを送ってやると次の日にまた返答が来た。その返答の最初の行に書かれていたのが、これだ。 …

e-maのど飴(4)

変わり果てたe-maのど飴に、怒りをあらわにした私は、UHA味覚糖のホームページから脊髄反射的に匿名投稿することにした。 コリャ!(`ω´) 最近のe-maのど飴はナンジャ!以前の上品な味のe-maのど飴はどこに行ったんジャ!(`ω´) こんな薬品臭い、舌触りの悪く…

e-maのど飴(3)

e-maのど飴の味が変容してしまったことは、私にとって大事件だった。袋を開けたときに消毒薬っぽい匂いがするのにも気になっていた。もし私が生まれて初めて食べたe-maのど飴がこの程度のシロモノならば、私はこれほどe-maのど飴に入れ込んではいなかっただ…

e-maのど飴(2)

狂った金魚のようにe-maのど飴を食べ続けた私は、ときどきいびつな形のe-maのど飴を発見することが出来た。レアアイテムをゲットしたときのように、それを小さなアルミ缶の貯金箱にしまい込んだ。そうこうしているうちに、いつも食べているe-maのど飴の食感…

e-maのど飴(1)

最初に高らかに宣言しておこう! やねうらおは、製造元の味覚糖も認めたe-maのど飴の超ヘビーユーザーである! 私が味覚糖から出ているe-maのど飴にハマったのが、一昨年の夏である。一口食べたときの衝撃が忘れられず、もう、朝昼晩とe-maのど飴を大量に食…