2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ニコニコ動画の中国版?

ニコニコ動画っぽいサービスが中国で始まった。 http://www.acfun.cn/ いかにもパクリっぽいのだが。コンテンツは日本のアニメなどが多数あるようだ。 ログイン不要で、著作権規制が甘ければニコニコ動画よりいいんじゃね?と言う話も。 「中国人氏ね」「日…

あとで…

部屋の明かりを消して眠気を抑えながら何時間もパソコン作業をしているとトランス状態になるのか、あとで読み返してみると意味不明なことが書かれていることがある。書いたのはもちろん自分なのだが。 知らない間にそのまま眠っていて、朝起きたら、プログラ…

書き屋のためのATOK2008

ATOK2008が素晴らしすぎるのでいますぐ買うべき!という記事を書いた(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080526)が、はてぶでguldeen(私の旧友である)からツッコミが入った。 2008年05月26日 guldeen pc ただ、「言葉狩り」に積極的な点で、物書き志望な人は…

きなこもちアイス

やばい。きなこもちアイスがなにげにうますぎる。 このままではこれが主食になりそうだ。 近所のスーパーで買い占めてこよう。

羽生二冠が初の反則負け

先日、将棋の羽生二冠がプロ入りから23年目にして公式戦初の反則負けを喫した。ネット対局で時間切れ負けになってしまったのだ。 羽生二冠が68手目に持ち駒を打とうとしたところ、盤面が隠れるように対局と 無関係の画面が開き、それを消して指したが、…

ATOK2008が素晴らしい10の理由

以前、ATOK2008が凄いと言うことを書いたが(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080410)、実際に2ヶ月ほど使ってみてどういうところが凄いか感じたことを書いてみる。 ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由” http://ascii.jp/elem/000/000/122/122037/ に…

将棋方程式を発見した!(11)

最近のトレンド(?)として、GA将!!!のように二駒の相対的な位置関係を評価しようとする試みがある。 普通、自玉と周辺の自駒(守り駒)、自玉と敵駒(敵の攻め駒)との関係を評価する。これは将棋は厚みを削り合うゲーム(→将棋方程式を発見した!(1) http://d.hat…

音楽室

我が家の和室は音楽室と化している。置き場がここしかなかっただけなのだが、和室は音を適度に吸収してくれるのでなかなかいい感じだと思った。 ピアノはボストンピアノ。もう少しうまく弾けるようになったらスタインウェイに買い換えようと以前から思ってい…

棚瀬定跡

プロ棋士の中川七段が先日のコンピュータ将棋大会のエキシビションでの棚瀬将棋-加藤戦と同型を採用し勝ったらしい。*1 あの将棋は通常の(流行の)相懸りの定跡形とはわずかに形が異なり(桂が跳ねている。古い定跡形?)、加藤さんはそれで受け間違えたようだ…

消費期限切れのスパム

私のメアドには1日1000通ぐらいのスパムメールが届くのだが、最近、使い回しや消費期限切れのものが多すぎる。もはや、スパムメールでは採算が取れないのだろうか…。

ずわい

友達のところの猫を撮影してきた。パソコンをしていると覗きに来るらしい。名前は「ずわい」。(写真に写っていないもう一匹は「たらば」)ずわい「どれどれ…。」ずわい「よっこらせ。」椅子の上がお気に入りの場所だそうで。ゆっくりと体勢を変えて…。ずわい…

ハード関係の本(2)

昨日の続き。ハードがらみは、CQ出版の本が多い。CQ出版の本は良書が多いのでシリーズで買っている。 右下のほうに写っているのは大学のときの教科書。トラ技SPECIALは、欲しい号だけ買っている。情報がまとまっていていい感じ。 上のほうに写っているのは情…

ハード関係の本 (1)

はてなダイアリーは、フォトライフに画像をたくさんアップロードできるようになったので、試しにぺたぺた貼ってみる。 並列処理シリーズ。例えば、命令レベル並列処理―プロセッサアーキテクチャとコンパイラ (並列処理シリーズ)は、わかりやすく書いたヘネパ…

猫の結婚式

友達の結婚式に行ってきた。いつも私の足の臭いを嗅ぎに来る猫が案内してくれた。

XGAの液晶にFPGAで描画

LVDSでXGAの液晶にFPGAで描画している動画。 【ニコニコ動画】ツンデレメトロノームを仕上げてみた/みくみく◇HW実験室第5回 この人は、ハードの技術もさることながら、グラフィックを自分で起こしたり、曲を自分で起こしたりと多才だなぁと感心する。 うp…

ちんさくん

賃貸物件の検索サービスで「ちんさくん」と言うのがあるのだが、私は何度見ても「ちんくさ君」に見える。そのあと私の脳内で「ちんこ臭い君」に変換されているようだ。 みんなも「ちんこ臭い君」って10回言ってから、「ちんさくん」って文字を見てみ。

Radium Software

技術系の読み物として私がとても楽しみにしていたblog(?)である「Radium Software」は、2007年の7月以来更新が途絶えていた。 Radium Software http://www.radiumsoftware.com/ しかし今年の4月から http://d.hatena.ne.jp/KZR/ に移行されて、更新を再開さ…

Cg Tutorial

「GPU Gems」の1に続いて、Cg Tutorial(英語の原著の方)がWebで無料公開になったようです。リリース文 http://news.developer.nvidia.com/2008/05/the-cg-tutorial.html読めるページ(右の方のリンクから読めます) http://http.developer.nvidia.com/CgTutori…

ジェネレーティブプログラミング

以前 id:yaneurao:20051214 で紹介した『Generative Programming』の日本語版が出たらしい。 776ページ、8,160円の大ボリューム!漬け物石にどうぞ。

天才コンプレックス

だから自分が天才に対してコンプレックスを持ってないという人は、以下の文章を読んでも無意味であるどころか、何を言っているのか理解できないのかもしれない。でもこれが僕という人間が20年以上の間悩み続けてきたことの本質なのである。 天才コンプレック…

将棋方程式を発見した!(10)

今回は、何をどう評価するかについて書く。 局面の静的な評価で、駒得だけしか見ていないとしよう。 このとき「駒の価値」をどれだけ精密に評価してもそっぽのほうに銀を打ったり、と金の製造に勤しんだりするコンピュータ将棋が出来あがる。 「駒得」しか見…

WindowsXP SP3

WindowsXP SP3がWindowsUpdateからインストール出来るようになった。 これでもうしばらくXPで凌げそうだ。 一般的なダウンロードサイズ : 68.4MB , 24分 いまからインストール開始。→ インストールしてみたところ特に目立った変化はないようで..(´ω`)?

エキシビション

第18回世界コンピュータ将棋選手権関係の話題で「エキシビション」を「エキシビジョン」と書いている人を結構目にするのだが、英語の綴りはexhibitionなので、カタカナ表記としては誤り。 ただ、ネイティブの発音は「エクサビシャン」で、「シャン」の直前の…

棚瀬将棋のこと

昨日の激指と棚瀬将棋の対戦で、棚瀬将棋は持ち時間をサーバー側から返ってきたタイムではなくローカルパソコンのタイムで判定していたため、残り時間がサーバー側のタイムと異なり時間切れ負けになってしまった。 形勢は棚瀬将棋有利だっただけにもったいな…

第18回世界コンピュータ将棋選手権 中継

第18回世界コンピュータ将棋選手権 http://homepage.mac.com/junichi_takada/wcsc18/ 戦績などは上のサイトでリアルタイムに確認できる。対局が終了したものだけではなく対局中のものも棋譜も確認出来る。素晴らしい! コンピュータ将棋選手権ネット中継 htt…

将棋方程式を発見した!(9)

コンピュータ将棋で形勢を数値化して評価するときに大きな問題点がある。 まず、評価するときの単位がおかしいのである。Bonanzaで「+120」と出ていたとして、この数字の単位は何だろう? いま、手駒の価値を固定して評価しているとしよう。(普通、固定する…

ハチワンダイバー、ドラマ化

『ハチワンダイバー』と言う秋葉系のメイドさんが出てくる将棋のマンガがドラマ化された。放送は5月3日から。フジテレビ土曜23時のドラマ枠だ。 この枠はかつて『ライアーゲーム』、『ライフ』、『SP(エスピー)』、『ロス:タイム:ライフ』などを放送して…

硫化水素

同庁は対象を、硫化水素ガスの発生や自殺の方法が正確かつ詳細に記述されている 場合などを想定。削除依頼は強制ではなく、プロバイダーの自主性に任せる。 ネット上の硫化水素自殺情報をめぐっては、すでに、警視庁や神奈川県警、 京都府警、兵庫県警など各…

第18回世界コンピュータ将棋選手権

ここのところ私が毎日コンピュータ将棋関連の日記(?)を書いているのは、もうすぐ第18回世界コンピュータ将棋選手権があるからだ。今年は2008年5月3日〜5日に開催される。 毎年、大会前後は世間の関心が高い。特に今年は、トップアマに平手で勝てるかどうか…