2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

iPhoneアプリ開発の始め方

1. Macを買おう Mac miniで構わないのでMacを買おう。Windowsでもtoolchainを自分でbuildすればiPhone用のバイナリを作れなくはないが、デバッグが実機でしか出来ない。 Mac用のiPhone SDKは非常に出来が良く、統合環境としても、シミュレータとしても優れて…

iPhoneを最低月額料金で使う

iPhoneのデータ通信料の最低額が1,029円(ちなみに上限は5,985円)に引き下げられたので、使わない月はこの1,029円になって欲しい。 しかし、iPhoneにはパケット通信するアプリ/デーモンが数多くあり、電話しかしないからと言っても最低額にするのは並大抵の努…

出張なんかなくなればいいのに

私はいまだに打ち合わせのために大阪から東京に行ったりしている。 たかが打ち合わせのために、である。 いまやskypeですら24人までの同時通話ができるこのご時世に、何故わざわざ会って話をしないといけないのか。 それは

今日のスパムメール

今日、メールチェックをしていると 子宮温暖化って? という件名のスパムメールが来ていた。 これ考えた奴は、才能ありすぎるので、他の業界で働いたほうがいいと思った。

iPhoneの真の実力を引き出す20の使い方

世間ではiPhoneはいろいろネガティブキャンペーンもされているが(→http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080807)、iPhoneが来てから私も人生観が変わったと思う。 iPhoneをjailbreakして使うことを前提に考えると、これは本当に脅威のガジェットだ。iPhone用の…

iPhoneでムービー撮影

iPhoneのハード的なスペックならムービー撮影を行なうアプリを書くのはそんなに難しいことではない。 Appleがそれをやらないのは、そこまで手が回らないだけだろう。 jailbreakが前提であれば、Cycorder(無償),Video Recorder(有償)というアプリがある。 前…

CD-Rの耐用年数

blu-rayのドライブを買ったので昔のプロジェクトを整理しようとCD-RをHDDに移していた。 三菱のCD-Rメディア(97年-99年製造のもののはず)は記録面を接着するための接着剤が劣化してCD-Rを収納しているフォルダのナイロン(?)と溶融しており、CD-Rを取り出す時…

Brand New 01 Phone

なんですか、これ?モバイルで赤外線仮想キーボードですか。すごすぎ。 アプリが自作できる環境があるなら、出たらとりあえず買います。 http://www.the01phone.com/

イトーヨーカドーは売る気がない件

5本パックが158円。 10本パックが365円。 この価格設定では10本パックは誰も買わないだろう。 よほど10本パックは売りたくないのだろうか。

買い物し出すと止まらない

のだめカンタービレ #21 (21) (講談社コミックスキス)posted with amazlet at 08.08.21二ノ宮 知子 講談社 (2008-08-11)おすすめ度の平均: 人間くさい「千秋」が良い! それぞれの思い 続きが早く読みたい。 「逃げない」ことの難しさ。 今回はRuiの巻ですAm…

Remote Desktop Lite

先日iPhoneからリモートデスクトップできるWinAdminというソフトを紹介したが(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080816)、mocha VNCを作っているmocha softがRemote Desktop Lite(無償)というソフトを公開した。 こちらは日本から入手できる上に無償である…

itaiPhone

iPhoneのメニュー画面をカスタマイズして美少女キャラにしている人が2chに居た。(↓図) iPhoneならぬ、痛いPhoneという感じだが、ちょっと自分でもやってみようかと思ったり…。

心斎橋のコンビニにて

私は「汚水を流すときは」と読んだ。 エコのため、汚水をトイレに流す水として有効利用してるのかと思った。 言うまでもなく、そんなはずはなかった。

iPhoneがUSBモデムになった日

NetShareを使ってもいずれは充電が必要だから、それならWiFiではなくUSBで接続して、直接充電しながら(ノーパソからiPhone経由で)インターネットにアクセス出来ないか?と誰もが思っていたに違いない。 ついに、それをやった人が現われた。(法外な通信料をソ…

iPhone Simulator

昨日の記事で書いたようにWinAdminという最強のアプリを手に入れたので、もうiPhoneのアプリにはあまり興味がなくなった。メッセンジャーもskypeも文字チャットだけならリモートパソコンでやればいいのである。 それにしても、ここ2,3日でアプリは結構買った…

iPhone最強のキラーアプリが来た

ついに、(俺的に)iPhone最強のキラーアプリが来た。 その名はWinAdmin!! リモートデスクトップを行なうソフトなのだが、VNCとかそんなチャチなものじゃあ断じてねぇ!! RDPで行なうので、凄く軽量。リモートでコミックビュアー開いて漫画だって読めちゃう…

iPhoneの予備バッテリ

iPhoneのバッテリは連続使用だと2時間ぐらいしかもたない。BossPrefsでバッテリ表示を数字表示に変更していると、みるみるうちにバッテリが減っていくのがわかるので大変へこむ。 そこで出先でもバッテリをなんとか充電できないかと考えたところ、USBから電…

iPhoneの文字入力

iPhoneの日本語入力馬鹿にしてた。これ、慣れると速いのかも知れない。 ところで、iPhoneの日本語入力は使い続けていると超遅くなってくる。何かリソースをリークしているようだ。 本体を再起動してもなおらない。設定で言語をいったん英語に切り替えて、ま…

iPhoneのバックアップをskipする(win/mac)

iPhoneの同期はバックアップの時間に結構長い時間食われます。特にほとんど変更のない時にも発生して意外にうっとうしいです。 これをOFFにするにはGizmodeの少し前の記事Iphone 2.0: How To Disable iPhone's Backup Processによると端末を開いてcom.apple.…

CQ出版WebShop

腹立たしいことにCQ出版の書籍はアマゾンでは取り扱いがないことが多いのだ。 CQ出版WebShop(http://shop.cqpub.co.jp/)がリニューアルされて取り扱い書籍が増えたので、ここで買い物してみることにした。 ■グランドオープンのお知らせ 7月10日にグランドオ…

マルチタッチ

iPhoneを使い出してから、マルチタッチを入力に用いたゲームを作りたくて仕方がない。 マルチタッチを使っても私では数日かけてもせいぜいリブルラブル(若い人は知らないか)の出来損ないみたいなゲームしか作れないとは思うが。 いま、MicrosoftではSurface…

救命講習を受けてきた

救命講習を受けてきた。 講師の人(消防局の人)が黒板に板書するのだけど、受講している生徒の人はそれをメモるわけでもなく、携帯でパシャっと。おお!いまどき、板書は携帯で撮影するのか…。 ひょっとして、最近は小学校でもみんな携帯を持っていて、授業を…

腐るラーメンタイマ

前回、ソフトウェアによる疑似タイマ割り込み(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080806)の記事を書いた時に、ソフトウェアでタイマをulongで持てば23日まで測定できる((本当は「24日まで」の間違い。typoである。)とコメント欄に書いたのだけど、こんなに長…

新刊紹介

[非公認] Googleの入社試験という本が出ているようです。 コマ大数学科特別集中講座の竹内 薫さんです。 詳しいことは以下のリンクからどうぞ。 [非公認] Googleの入社試験、の著者に聞く グーグルの入社試験に挑戦だ! http://ascii.jp/elem/000/000/159/15…

まだiPhoneを買うべきではない15の理由といますぐiPhoneを買うべき12の理由

新料金体系が発表されたので近くのソフトバンクのショップでiPhoneを買ってきた。そのお店(八尾店)には、8GBと16GB(ブラック/ホワイト)の両方の在庫がまだいくつかあるとのことだった。 ■ まだiPhoneを買うべきではない15の理由 ・赤外線通信が出来ない。赤…

ソフトウェアによる疑似タイマ割り込み

PICやAVRのようなワンチップマイコンだと、タイマ割り込みの数は限られていることが多く、かつその長さも1秒未満の短いカウントしか出来ないことが多い。 そこで、ラーメンタイマのようなものが複数欲しい時は、ソフトウェアで擬似的にタイマ割り込みを実現…

PIC16系のUSARTとMPLAB/PICCのこと(4)

■ USARTは結構大変 ・57600bpsでの通信(USART)は結構シビア。 3.58MHzのセラロックをつけて(USARTの誤差率が少ないので)57600bpsで通信させているのだが、1秒に57600/10bit = 5760回ぐらいの受信割り込みがかかる。 PICは4clockで1命令しか実行できないので8…

正しい箸の握り方

子供のころから私は正しい箸の握り方が出来ない。何度教えられても出来ない。体が拒絶しているのだと思うけど、出来ない。直したくても直せない。 母親が言うには私は普通の人よりかなり早い段階で箸を握れるようになったらしいのだけど、その時からこの握り…

PIC16系のUSARTとMPLAB/PICCのこと(3)

■ ICD2でICD 「ICD(In-Curcuit Debug)が出来なくて何がICD2だ!?」と思うのだが、単なるPICライタに成り下がってしまった私のICD2(のclone)だ。 ところが、16F877/16F877Aでは不可能だったICDが、16F887では出来るのである。 注意すべき点は、config(fuse)…

PIC16系のUSARTとMPLAB/PICCのこと(2)

(昨日の記事の続き) ■ 9.60PL2/STDはひどいバグ持ち 9.60PL2/STDでコンパイルしなおした時にどうも実行させた時の様子がおかしい。 if (TXIF) { ABC(); } と書いてあるところでTXIFレジスタ(0x0cのbit4)が1になっているにも関わらず、ABC()が実行されない。M…