2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

将棋方程式を発見した!(8)

昨日のエントリのコメントで小宮さんから以下のコメントをいただいた。 進歩本のtacosの章に、持ち駒の数で王の脅威を調整する手法が書いてありますが、なかなか上手く行きません…… 「持ち駒が多いほうが王は詰みやすいのか?」と言う一見単純に見える質問で…

将棋方程式を発見した!(7)

前回、コンピュータが局面の静的な評価を大きく誤る可能性が高い局面を「激しい局面」と定義した。その逆が「静かな局面」である。完全に静かな局面は、コンピュータが局面の静的な評価を100%誤らない局面である。そのような局面とは何か? 言うまでもなく「…

将棋方程式を発見した!(6)

今回は、局面の静止評価について考える。 静止評価とは、探索の終端ノードで局面の評価値を計算することである。 コンピュータ将棋でも、静止評価の手法と言うのは手探り状態が続いている。 コンピュータ将棋始まって以来、あまり大きな進歩を遂げていない部…

小野さんの結婚式

小野さんの結婚式に出席する夢を見た。 二次会で産まれてくる子供の名前を付けて欲しいと頼まれて「小野」だから「マトペ」にしたら「オノ マトペ」になるじゃん、英語表記だと Matope Ono だよ。なんか格好いいね!と冗談で言ったら、なんか知らないけど本…

狼と香辛料

「狼と香辛料」のアニメがなかなかよかった。アニメは1クールで終わってしまったのだけど、原作小説(「狼と香辛料」シリーズ)が気になる。 近くの本屋に行くとご丁寧に7巻すべて並んでいたのだけど、これは買うべきか..。

将棋方程式を発見した!(5)

以前、盤上の駒は手番によって持ち駒に変換出来るということを書いた。 今回は、陣形の差は手番に変換できるということを説明する。 将棋の格言には「二枚替えなら歩ともせよ」などと言うとんでもない格言があって、しばしば初心者を困惑させる。私が将棋の…

メカトンボ

以前紹介したリモコンで飛ばすトンボのおもちゃがアマゾンで4,999円の大特価ですよ、奥さん! ワイヤレスカメラをつけて、屋根の上を撮影したりすると面白いのではないだろうか。(そんなに電波が届くのかどうかは知らないが)

ビューティフルコード

凄い本が出版される。コードの美しさを追求した本だ。 難解なアルゴリズムがさらっと実装されてたりするのだろうか。興味津々。 目次によると http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113630/toc.html 錚錚(そうそう)たる顔ぶれ。これは絶対買わなきゃ!

コンピュータ将棋制作のススメ

コンピュータ将棋プログラムの規模自体はそんなに大きくはない。 超基本的な探索だけで、探索速度とか遅くとも良いなら、プログラム自体は、1日あれば十分書ける。 例えば、Micro-Maxというコンピュータチェスのプログラムがあるが、ソースはわずか1200文字…

GPU Gems 1が無料公開

新 masafumi's Diaryで知ったのだけど、GPU Gems 1が無料公開されているそうだ。(ただし英語版) http://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2008/04/gpu_gems_1_84ab.html 私はいまはグラフィック関連に興味が全く湧かないのでGPU Gemsシリーズは2…

日本コンピュータチェス協会(JCCA)について私が知っている100のこと(3)

馬場さんの話で思い出深いのは次の話だ。 「コンピュータはあと2,3年で、ムーアの法則通りに進歩しなくなる。そうなったときにコンピュータ将棋はハードウェア化するしかなくなる。僕は標準論理ICを組み合わせてコンピュータ将棋を作ることを考えている。」 …

日本コンピュータチェス協会(JCCA)について私が知っている100のこと(2)

私が馬場さんに最初に会ったのは、もうかれこれ15年以上昔のことだ。場所は、私の家の近く(八尾)の「からふね屋」である。八尾までわざわざ馬場さんが訪ねてきてくれた。 「マクドナルドか、ドムドムにしますか?」と尋ねたら、馬場さんがこっちがいいと言っ…

日本コンピュータチェス協会(JCCA)について私が知っている100のこと(1)

※ 例によってこの「100」というのは誇大広告で、テキトーな数字である。 私は日本コンピュータチェス協会(JCCA)の会長をしていた馬場隆信氏が5年ぐらい前に亡くなられたと風の噂で知った。 「日本コンピュータチェス協会」と言ってもたぶん知っている人を探…

FPGAで作るポリゴンエンジン

ALTERAで行こう http://www001.upp.so-net.ne.jp/syrius/ の人が、FPGAで作るポリゴンエンジンやら、CPLDで作るフレームバッファやらを作っているので紹介しときます。 all FPGAによるポリゴンエンジン。【ニコニコ動画】FPGAでつくるポリゴンエンジン(ダイ…

コンピュータ将棋 wiki

私のチラシの裏として、コンピュータ将棋 wikiを用意した。 コンピュータ将棋 wiki http://shogi.yaneu.com/ コンピュータ将棋のwikiとしては、うさぴょん育ての親さん*1の運営するものが公式っぽくて、そちらでは初学者のためにコンテンツ自体を充実させて…

将棋方程式を発見した!(4)

今回は、将棋の形勢の数値化を別の角度から見ていく。 「局面を精緻に評価する」と言うと、たくさんの優秀な棋譜からたくさんのパラメータのなるべく正確な値を最急降下法か何かで調整して、それによって局面を評価するのだと思うかも知れない。 大筋は、間…

将棋方程式を発見した!(3)

前回までで思考するための道具が揃ってきたので、「何故、人間は矢倉囲いに囲えるのか?」という当初の問題について、もう少し突っ込んで考察して行かなければならない。 右図は、今月号の将棋世界に載っている羽生-谷川戦の局面。見ての通り、角換り腰掛け…

将棋方程式を発見した!(0)

将棋方程式を発見した!(3)を書く前に、ひとつ、お断りしておくことがある。 コンピュータ将棋の評価関数に正解は無いと言うことだ。 制作者がどのように将棋をとらえ、どのように評価関数を作成しても自由である。 しかし、なるべく正確に将棋というゲーム…

Design Wave Magazine 2008年5月号

今月のDesign Wave MagazineはARM Cortex-M3プロセッサを載せた基板付きで2,480円。結構、高性能なマイコンみたいです。3軸加速度センサもついているので、こちらが目当ての人もこの値段なら買いではないですかね。 Design Wave Magazine 2008年5月号 目次 h…

将棋方程式を発見した!(2)

例によって、タイトルは誇大広告である。 今回は、将棋の手駒と手番の価値との関係について考察しておく。

ATOK2008は凄いぞ

ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由” http://ascii.jp/elem/000/000/122/122037/ MS-DOS時代、一太郎があまりにも糞重かったので、ジャストシステムの製品は二度と買わないと心に決めていたのだが、ATOK 2008の評判があまりに良いので体験版を導入して…

やる夫で学ぶ道路特定財源

やる夫で学ぶ道路特定財源 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-346.html わかりやすすぎる!! 感動した!! 技術系の記事を自動的に「やる夫」に変換するスクリプトとかあると面白かったりして。 (ヽ三/) )) __ ( i))) ムーアの法則に従ってマ…

試しながら学ぶAVR入門

AVRマイコンユーザーに朗報。 マイコンの基礎と電子工作とWindowsアプリケーションの作り方 試しながら学ぶAVR入門 土井 滋貴 著 B5変型判 248ページ 定価2,520円(税込) JAN9784789846042 2008年4月12日発売予定! http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/46/4…

Google Reader

web

私は長らくはてなアンテナを愛用していたのだけど、最近になって、Google Readerなるものを知った。 Googleにログインして使うのだけど、これが大変使いやすい。RSSをfeedして、未読だけを表示してくれるし、自分がfeedしているサイトに関連するサイトを出し…

将棋方程式を発見した!

このタイトルの「将棋方程式を発見した!」はよくある誇大広告なのでそこは読者の方々の生暖かい目で見守っていただくとして、今回は、以下のエントリに触発されて将棋では序盤で玉を囲ったほうが何故有利なのかを考えてみた。 なぜ美濃や穴熊が堅いのか? …

将棋の歩三兵に対する覚書(2)

歩三兵のルールが気になった私は、吉本のタレントであり、謎電の作者の大のお気に入りでもある*1プロ棋士の神吉宏充先生に電話をさせていただくことにした。 ※ 以下のやりとりは、神吉先生に私が個人的に尋ねた内容を私の記憶を頼りに私が勝手に編集したもの…

将棋の歩三兵に対する覚書(1)

将棋では対局する二人に大きな実力の格差がある場合、駒落ちと言って、強い駒を取り除いた状態でゲームをプレイする。飛車と角を取り除くのが、二枚落ちである。 では、どこまで駒を取り除いて良いかと言うと、普通は4枚落ちか6枚落ちぐらいで、それ以上駒を…

PC-SUCCESSが復活している件

web

PC-SUCCESSのドメインが復活している。 http://www.pc-success.co.jp/ PC-SUCCESSと言えば、推定30億の負債を抱えて破産したPCショップであるが、何故かドメインが復活している。 ドメインの期限が切れたときに第三者が取得したようである。 このドメイン、S…

新刊紹介

Googleってのは相当オープンな企業で、普通なら秘密にしてしまうような内部情報も(最新ではないにしても)論文などでオープンにしてしまう。が、それをわかりやすい言葉で 一箇所にまとめる のはなかなか大変なことだ。本書はそれを実現した貴重な本だと思う…

特選黒毛和牛リブロースVIPコース

取引先の人のおごりで、特選黒毛和牛リブロースVIPコースなるものを頂戴する運びとなった。 こんなにうまい肉は生まれてから現在に至るまで一度も食べたことは無くまさに青天の霹靂であった。 おごりだと言うことで、厳粛なる心持ちにて二皿頂戴することにし…