2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧
USB-シリアル変換LSIと言えば、FTDI社のFTなんちゃらが一番入手性、価格の面で優れている。 先日紹介したデジットのABL-168(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080628)に搭載されているのはこのFTDI社のFT232RLだ。こいつは12MHzの発振器とEEPROMを内蔵して…
ワニマガジン社から2008年6月25日に刊行される安倍吉俊著『回螺』の宣伝ムービー 【ニコニコ動画】回螺宣伝ムービー(BGMあり) 一部の人に話題のコミックがついに発売。安部吉俊氏が10年に渡り「記憶と意識」という一貫したテーマのもと描いてきた漫画作品…
以前、USB-IOという製品を紹介した。(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20041109) 私は長らく電子工作でUSB-IOを愛用していたのだが、1バイトずつデータを送信すると1秒間のスループットは200バイト/秒ぐらいしか出ない。1600bpsなので、通信としてはかなり遅…
Mindstorms NXTのモーターとhitechnic(http://www.hitechnic.com/)のジャイロセンサーを用いたデモ動画が公開された。 ジャイロセンサーはオペレータの手に搭載されている。その角度を読み取り、その角度分だけモーターを回転させている。これにカメラがあれ…
前回のあと、私は「1手前の局面に戻せるか(1手前の局面が合法な局面か)」という視点で調べて、いくつかの定理をさらに証明できた。 そこで、続きを発表しようかと考えていたところに、均衡方向、ホットスポットという考え方を導入して証明をした人が現れた。…
2chのSFOスレにあった書き込みが哀愁漂っていたので貼り付け。 405 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 13:45:19 id:nxl+NjKW 対戦後のチャットで「CAO NI MA」と言って退出して行った人がいたんだ「強いね」とか「ありがとう」の意味かな?…
「株.com」というキーワードでGoogle/Yahoo検索すると ・カブドットコム証券 [kabu.com] ではなく ・株.com という広告だけ貼り付けてある偽のサイトが上位に来る。SEOになるように他のサイトからこのサイトにリンクを貼ってあるわけでもなく、単にドメイン…
子供の時、国語の教科書に載っている小説家の顔写真に落書きして遊んだものだ。 あれの面白さというのは、少し髭などを書き足すだけで全く別人のようになる意外性と、恐そうなおっさんの顔の頬に渦巻きを書き足した時のアンバランスさなどがある。 同じこと…
大阪日本橋のシリコンハウスにはちょくちょく買い物に行くのだが、ここのblogが最近壊れ気味である。 http://blog.siliconhouse.jp/archives/51336310.html モンキー@ポケット、略してポケモンですか。そうですか。 http://blog.siliconhouse.jp/archives/5…
言葉は時代とともに移り変わる。とは言っても常識的には5年や10年ではそんなにたくさんの言葉は変わらないと思っていた。だから、ATOKのような日本語変換ソフトをリプレイスするのは5年に一度ぐらいでいいと考えていた。 最近、ATOK2008用のバリューアップサ…
iPhone Magic iPhoneを用いたちょっとした手品。 App Game "AQUA FOREST" for iPhone ハドソンの流体エンジンを用いたゲーム「AQUA FOREST」のデモ。 ハドソン、iPhone / iPod touch用ゲーム「AQUA FOREST」の動画を公開 http://journal.mycom.co.jp/news/20…
ジャストシステム、月額300円でWindows版ATOKが使えるサービス9月2日 開始 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0618/justsystem.htm 月額300円。年間3600円。(一人のユーザーが)10台のPCにインストール可能。 毎年買い換えることを思えば安いのかも知…
保険のパンフレットを眺めていたのだが、「賃貸入居者専用家財保険」というのが目についた。な、、なんじゃこりゃー!! 損害保険は損保と略すが、これ、略したらチ○ポだもんな。な、、なにこれ。
id:yaneurao:20080611で紹介したストリートファイターオンラインの何がこんなにクソゲーにしてしまっているのか考えていたのだが、ようやく理由がわかってきたので書いてみる。(ゲームバランスは今後のアップデートで改善されていくだろうから触れないことに…
私の家では電話はSHARPのUX-F50CWというFAX電話を使っているのだが、FAXを受信するとその受信したFAXを事前に登録しておいたメアドにメールで送る機能がある。 お客さんがFAXを2枚送ってくれたようなのだが、TIFFファイルが一つしかない。Outlookのプレビュ…
漢字間違えてるやんと思ったら、中古ゲームのお店だった。 な、、なるほど。
カプチーノにお絵かきしてくれる店をよく目にすることがある。ひとつひとつ手書きで描いているようなのだが、これをCNCで自動化してアニメキャラを描くサービスをやってはどうかと思うのだが、採算は合わないんだろうな(´ω`) そういや私の家の近くにべっこ…
私は目が悪いので鉛筆書きはとても見辛く、もっぱらボールペンを愛用している。 ボールペンも長時間握っていると指が疲れるのでなるべく握り心地の良いものを使う。 100円ショップにて10本で105円のボールペン(写真の下に写っているもの)を分解して、ペン軸…
私はストII世代なので、ストリートファイターオンライン(以下SFOと略す)が遊べるようになったということでやってみた。 SFOはマウスのみで戦う。マウスのみというのが新しい。マウスのドラッグで必殺技が出る。マウスの右・左同時押しで投げ。右がパンチ、左…
以前から少し欲しかったのだが値段が下がってきた。(アマゾンで24%オフの¥37,275(税込) ) SDカードにMIDIファイル(SMFフォーマット0)を入れれば再生できるので、BGM再生用のインテリアにちょうどいい。 鍵盤の幅は4mm。爪楊枝を使って実際に弾けるらしいが…
「将棋で連続逆王手は最高何回まで出来るのか?」(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080605)のtrackbackで、「将棋ガイドブック」p176にもう少し長いのが載っているとのことだったので調べてきました。 ちなみにこの本、一見、タイトルからは将棋の超初心者…
昨日の続きで、追加で証明の終わった定理を書いておきます。これでずいぶん核心まで到達したのではないかと思うので、詰将棋作家の人たち、グラフ理論を研究してる人たち、最後の一歩をお願いします(´ω`)人
「双方連続王手の千日手は成立しない」(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080604)を書いたあと、いくつかの強力な(?)定理を発見したので証明に取り組んでいる人の一助になればと思い、どれが役に立つかは知らないが、メモがてら証明の済んでいるものだけ書…
「双方連続王手の千日手は成立するか」(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080604)を詰将棋メモ(http://toybox.tea-nifty.com/)や、コンピュータ将棋協会blog(http://www.computer-shogi.org/blog/)などいくつかのサイトで取り上げていただきました。 やねう…
昨日のコメントで気になったので作ってみた。詰将棋的のように詰ませるために最善を尽くすのではなくて、双方が協力して何回まで連続逆王手が出来るかということのみ考える。 42と62の地点で交互に駒を成って行き、それを同飛ととり続ける。盤上の自駒がなく…
普通の指将棋、詰将棋において、双方連続王手の千日手は起こりえない。これは将棋指しの間でも余り知られていないが、(詰将棋作家には常識かも知れないが)そのように駒を配置するのが不可能だからだ。 これはさすがに誰かが証明をしているだろう、と思ったの…
PS2コントローラとMIDIの変換器を作って演奏してみた 【ニコニコ動画】PS2コントローラとMIDIの変換器を作って演奏してみたこの発想はあった。あったどころか10年前に作った人がいた。 私がBM98を作ったとき、キーボード入力だと3つ以上のキーの同時押しが出…
今回は、将棋で詰みのある局面をデータベース化することを考えてみる。 チェスは終盤に進むに従い、盤上の駒が減っていく。取った敵駒は使えないから、局面が収束して行く。この局面を分類してデータベース化しようという試みは古くからある。 Playing Chess…
昨日の放送でハチワンダイバーに出てきた局面が面白かったので解説しようと思ったら、プロの対局にあった局面だそうで、すでに詳しく解説している人がいたのでそちらを紹介。 ハチワン=081=オッパイと読んでしまう人のための『ハチワンダイバー 3巻』将…