hard

ゲームROMの吸出しの歴史

日本のゲーム史はインベーダーゲームを嚆矢とする。インベーダーゲームがゲームセンターから消えて10年ぐらい経ったのちも、中学校の校則には「インベーダーゲーム店への入店を禁ずる」とか書かれていたケースも少なくはない。それほどインベーダーゲームの…

3Dプリンターをブートストラッピングできないのか?

自己記述型のコンパイラで、最初にそのコンパイラをどうやって生成するのか、卵が先か鶏が先か、みたいな問題(ブートストラップ問題)があるのだけど、3Dプリンターって、加工精度の悪い3Dプリンターで出力した部品を使って加工精度の良い3Dプリンターって作…

3Dプリンターが欲しいのだが…

3Dプリンターを買おうと思っているのだけど、30万円ぐらいで買えるお手頃価格(?)のものを探している。 精度のよい光造形タイプの3Dプリンターは100万円以上するのが普通で、その点、以下の3Dプリンターはすこぶる魅力的だった。 FORM 1: An affordable, prof…

ガスパワー発電機のカタログがマジキチ

HONDA ガスパワー発電機 enepo(エネポ) EU9iGBって製品があるんですがそのカタログ*1が面白いのです。 どことなくおかしいenepoのロゴにはあえてツッコミません。 庭園の中にガスパワー発電機を持ち込んでホットサンド。 えっ?他人の庭園に発電機持ち込ん…

デジカメの進歩の速さは異常

数年前に4万円少しで買った600万画素のデジカメを落としたら電源が入らなくなった。 電気屋で修理の見積をもらったら、電源基板交換で15,500円とのことだった。 当時の(集積度の低かったころの)基板だから基板や部品自体が高いのか何なのかは知らないが、い…

LCD Writing Tablet

先日販売が開始されたお絵描きボードBoogie Board LCD Writing Tabletの輸入販売が始まった。2,3日前までは最安が6,500円ぐらいだったと思うのだけど、いまアマゾンを見たら3,980円+送料で販売している業者がある。 そこそこ細かい文字も書けるみたいだし「…

Magic Trackpadを普通のWindows機で使う

AppleのMagic Trackpadが届いた。Apple公式サイトのほうで購入したもので送料込みで6,800円だった。amazonでの最安は現在8,780円+送料のようだ。 大きさはMagic Trackpadの入っている箱がCDケースと同じぐらいのサイズ。Magic Trackpadはそれよりひとまわり…

縦置きディスプレイ

インターネットのたいていのサイトは縦長である。横に長いサイトは滅多にお目にかかれないし、マウスのホイールもたいていは上下にしか回せない。 結局のところ、インターネットしかその目的としていないパソコン(e.g.ネットブック)は、横長ではなく、縦長の…

ミクロボを作ろう!

この記事は、「Web 0.5実験」(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20100313 )の一環です。 今回は、ミクロボを作っていきます。 まず、取り出しましたるは、ペパクラデザイナー3+六角大王SuperLE これさえあれば紙とハサミと糊だけで何だって作れちゃいますね…

Wacomの新タブレットBambooは、指タッチ対応

Wacomから10月3日に発売された新BambooシリーズのひとつであるWacom Bamboo Art Master CTH-661/S2 を購入した。 従来のペンタブレットの機能に加え、指でのタッチが出来るらしいので、Windows7でのマルチタッチ対応アプリの開発テストに使えるかと思って購…

PhotoFast GM-PCIE128GSSDM

読み込み1000MB/s、書き込み950MB/sという超速SSDであるPhotoFast SSD PCIe 128GB MLC読込1000MB 書込1000MB BOXパッケージ 1年保証PCI-EXPRESS x8スロット専用SSD GM-PCIE128GSSDMの256GBモデルが、DOSパラでクリアランスセールがあった。 7月末までって書…

Wii as 3D tracker

Wii Remoteを2台使えば3次元での位置の検知が出来る模様。 ※ 上の動画では、Wii RemoteからMindstorms NXTにI2Cで通信して情報を取得している模様。 うまく使えばマルチタッチより、面白い気がする。仮想空間でスカートめくりとか出来そう。 結構正確に検知…

動く!リアルはちゅね×101

以前、PICとAVRを100個数珠つなぎに繋ぐと言う話を書いた(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080728 )が、その後、PICを101個繋いだ人が現われた。 伝達遅延を減らすため1つのPICから2つのPICに伝達していくというカスケード型(?)の接続のようだ。 ATtiny…

ネットワーク電子辞書が安すぎる

SEIKO ネットワーク電子辞書 DB-J260 SII by Franklinposted with amazlet at 08.12.07セイコーインスツル (2007-02-10)売り上げランキング: 34479おすすめ度の平均: ユニーク!Amazon.co.jp で詳細を見る いつものように秋月電子通商(→http://akizu…

iMacのマウスのホイール

アップル Apple Mighty Mouse MB112J/Aposted with amazlet at 08.11.21アップル 売り上げランキング: 970おすすめ度の平均: ほこり取りさえマスターすれば、やっぱりこのマウスはやめられない。 すぐ壊れます。 ほこりの対処 スクロールボール すぐ壊れるAm…

Wiiリモコンを使った開発

マイクロソフト、「Visual Studio」ではWiiリモコンを使った開発もできると宣伝 http://www.inside-games.jp/news/322/32250.html Wiiリモコンを使った開発が出来ることが、Visual Studioの売りにするようなことなのかはよくわからないが、Wiiリモコンを改造…

Pandoraいいなぁ

先日、Pandoraと言うDSみたいなhandheld Linux consoleの予約注文が始まった。 予約注文を受付開始後、アクセス過多により6時間でサーバーがダウンした。 それでもこの6時間で2000もの注文があったそうだ。また年内出荷予定の3000台は1日目で完売。次の予約…

CD-Rの耐用年数

blu-rayのドライブを買ったので昔のプロジェクトを整理しようとCD-RをHDDに移していた。 三菱のCD-Rメディア(97年-99年製造のもののはず)は記録面を接着するための接着剤が劣化してCD-Rを収納しているフォルダのナイロン(?)と溶融しており、CD-Rを取り出す時…

CQ出版WebShop

腹立たしいことにCQ出版の書籍はアマゾンでは取り扱いがないことが多いのだ。 CQ出版WebShop(http://shop.cqpub.co.jp/)がリニューアルされて取り扱い書籍が増えたので、ここで買い物してみることにした。 ■グランドオープンのお知らせ 7月10日にグランドオ…

マルチタッチ

iPhoneを使い出してから、マルチタッチを入力に用いたゲームを作りたくて仕方がない。 マルチタッチを使っても私では数日かけてもせいぜいリブルラブル(若い人は知らないか)の出来損ないみたいなゲームしか作れないとは思うが。 いま、MicrosoftではSurface…

腐るラーメンタイマ

前回、ソフトウェアによる疑似タイマ割り込み(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080806)の記事を書いた時に、ソフトウェアでタイマをulongで持てば23日まで測定できる((本当は「24日まで」の間違い。typoである。)とコメント欄に書いたのだけど、こんなに長…

ソフトウェアによる疑似タイマ割り込み

PICやAVRのようなワンチップマイコンだと、タイマ割り込みの数は限られていることが多く、かつその長さも1秒未満の短いカウントしか出来ないことが多い。 そこで、ラーメンタイマのようなものが複数欲しい時は、ソフトウェアで擬似的にタイマ割り込みを実現…

PIC16系のUSARTとMPLAB/PICCのこと(4)

■ USARTは結構大変 ・57600bpsでの通信(USART)は結構シビア。 3.58MHzのセラロックをつけて(USARTの誤差率が少ないので)57600bpsで通信させているのだが、1秒に57600/10bit = 5760回ぐらいの受信割り込みがかかる。 PICは4clockで1命令しか実行できないので8…

PIC16系のUSARTとMPLAB/PICCのこと(3)

■ ICD2でICD 「ICD(In-Curcuit Debug)が出来なくて何がICD2だ!?」と思うのだが、単なるPICライタに成り下がってしまった私のICD2(のclone)だ。 ところが、16F877/16F877Aでは不可能だったICDが、16F887では出来るのである。 注意すべき点は、config(fuse)…

PIC16系のUSARTとMPLAB/PICCのこと(2)

(昨日の記事の続き) ■ 9.60PL2/STDはひどいバグ持ち 9.60PL2/STDでコンパイルしなおした時にどうも実行させた時の様子がおかしい。 if (TXIF) { ABC(); } と書いてあるところでTXIFレジスタ(0x0cのbit4)が1になっているにも関わらず、ABC()が実行されない。M…

PIC16系のUSARTとMPLAB/PICCのこと(1)

その後、調べわかったことをざっと列挙しておく。 ■ PICC Liteは悪くなかった コンパイラのバグかと思って、PIC C Liteの生成されているコードをずいぶん読んだが、当初思っていたほどひどいコード生成ではないとわかった。 PIC16シリーズはコンパイラ泣かせ…

そろそろBDの時代か…

パイオニア、BD互換・容量400GBの16層光ディスク技術を開発(http://japanese.engadget.com/2008/07/07/bd-400gb-16/)なんてニュースもあるが、商品化されるのはずいぶん先になると思うので、とりあえずBD-Rに乗り換えようと思った。 ・BUFFALO BD-R/RE対応 U…

PIC/AVRを100個数珠つなぎにする計画(1)

(前回までのあらすじ) 私は先日、ATtiny2313を200個とPIC16F877Aと887を併せて200個ほど買った。(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080714) とりあえず100個ほど数珠つなぎにするのが流行っているようなので、これを100個ほど繋いで何かを作ってみたい。 何…

PIC16F887の周辺その2

■ ICD2(のclone)がdebuggerとしてPIC16F887にattachできない問題 PIC16F877/877A/887をターゲットデバイスとしてICD2(のclone)がdebugモードに入れないという問題(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080722)を書いたが、どうもICD2自体がPIC16F877/877A/887…

秋月のPICとはこれか!

秋月のPICかわいいよ秋月のPIC。 PICのことがちょっと好きになったかも知れない。