2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

キー(調)によって想起される感情が異なるのか

カラオケで、曲が歌いにくいときにキーを半音上げたり下げたりするだろう。ハ長調の曲は半音下げるとロ長調になる。 では、ハ長調とロ長調で想起される感情が違うのか? 別にキーを半音上げようが下げようが、悲しい部分は悲しいし、サビの盛り上がる部分は…

もしドラの人にとっての炎上とは何なのか?

私が「もしドラ」について書いた一連の記事*1 *2 *3について、「もしドラ」の作者から長文で返信をいただいた。 「小説の読み方の教科書」を書き、それを伝えていくのがぼくの使命 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20110812/1313128129 270万部突破の大ベス…

ゴロ寝deスク最新作

PC

ごろ寝しながらパソコンが出来るかというのはPCの前で長時間作業しなければならない者にとって重要な課題である。 5年ぐらい前に「ゴロ寝deスク」というのをこのブログで紹介したが*1、そのあとこの製品は改良に改良を重ねられ、ついに究極形になったと友達…

もしドラはこう解釈しろ!

前々回の私の記事(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20110808 )がGigazineなどで紹介されまして*1、相当数のPVがあり、そのせいもあってか、ついに私が理想とするコメントがもらえたのでそれを紹介するとともに、それに対して思うことをつらつらと書かせて…

物語読解時のルール

前回の私の記事(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20110808 )のコメント欄で以下のような質問(?)を受けたので、ちょっともしドラの作者に代わってフォローさせていただきます。 「物語を素直に信じなさい」と「物語で触れられていない部分は読者がイマジネ…

もしドラの作者は思い込みが激しすぎるのではないか

もしドラ(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら)のことはいまさら説明するまでもない。累計250万部突破の大ベストセラーだ。 ところで、この小説の冒頭には、主人公の川島みなみが、(野球の)マネージャーのことを理解す…

すき家の牛丼が驚異的にまずい件

以前、BSE問題で吉野家から牛丼が消えたとき、牛丼が食べたくて仕方がなかった。吉野家から牛丼が消えてから数ヶ月の間、松屋にはまだ牛丼があったのだ。そこで私は吉野家の店の前を通り過ぎながら松屋に足繁く通った。そのとき、吉野家は閑散としており、松…

メールは電子の海に消ゆ

IT

以前、将棋のプロ棋士の神吉先生と仕事でご一緒させていただいたときに、神吉先生に私が送ったメールが届いていなかった。私が手入力した神吉先生のメアドが間違っているのか?ということになって、その場でメールを私が神吉先生に送ってみた。その場で神吉…

はじめてのCPUクーラー

PC

この時期、パソコンがよく熱暴走する。室温28度。パソコン自体は去年購入したものだ。いまどきのビデオカードは発熱が凄いからな〜とか思っていたのだが、これが全然違った。以下にその顛末を書く。 まず、最初、ビデオカードを疑った。それでファンレスの、…

君子豹変す

.