iPhone版ラグナロクオンラインVIOLET攻略
← iTunes用リンク
プレイヤー人口がそこそこ多いはずなのに、コンプリ(達成率100%)した人がおそらく居ないと言われているiPhone版ラグナロクオンラインVIOLETがいかにマゾゲーかについてだらだら書いてみたい。
このゲーム、オンラインと言う名前がついているが、オフライン型のゲームである。ラグナロクオンラインというMMORPGを携帯用にリメイクしたゲームで、もともとはdocomo、au用にリリースされていたものをiPhoneに移植したものだ。
使われている曲などはラグナロクオンラインのものなのでラグナロクオンラインをやっていた人にとっては懐かしいだろう。
クエスト通りに進んで行ってダークロードを倒すまでが10〜15時間程度。そこで普通は終わりなのだが、VIOLETというアイテムを3つ揃えないとコンプリにならない。VIOLETのうち1つはダークロードを倒せば手に入るのだが、もう2つはレシピで合成するしかない。この合成に必要になるアイテムを集めるのに400時間ぐらいかかると言われている。
ちなみに携帯版のほうはコンプリすると、ラグナロクオンラインと連動していて、ラグナロクオンライン側でレア装備をもらえたのだが、iPhone版はそういうこともなく、コンプリする意味が無い。
おまけに、携帯版であった、青箱バグ(青箱とは、ランダムでアイテムが出る箱。青箱バグとは、同じアイテムを狙って連続して出すことが出来るバグ)がiPhone版では修正されており(修正しなくていいのに…)、かつ、青箱を開けた時点で自動セーブされるため不要アイテム→セーブ前からやりなおしというのが出来なくなっている。
VIOLETのレシピについては以下のようになっている。
VIOLET = オーディンの短剣 + オーディンの剣 + オーディンの斧
オーディンの剣 = 炎の剣 + ガーネット 80個 + オリデオコン 99個
炎の剣 = 海の剣 + ルビー 60個 + エルニウム 80個
(以下略)
VIOLETひとつ生成するために剣が3種類必要で、それぞれの剣がエルニウム80個、オリデオコン99個必要。よってVIOLET2個生成するのに、エルニウム80×3×2 = 480個、オリデオコン99×3×2 = 594個必要になる。
ラグナロクオンラインをやっていた人はわかると思うけど、この2つのアイテムは敵からのドロップなのだけど、なかなかドロップしない。ラグナロクオンラインよりはマシなのだけど、1時間やっていても1,2個ドロップするかしないかぐらい。
エルニウムとオリデオコンはレシピ合成でも作れるが、以下のようにサファイアが必要だし、エンベルタゴンが店売り3,500 zeny。
オリデオコン = プラコン 10個 + エンベルタコン 20個 + サファイア 15個
エルニウム = エンベルタコン 30個 + サファイア 15個 + 混合剤 10個
Lv.90台でも1時間に400k zenyぐらいしか稼げないので、1時間の稼ぎではどう頑張っても2,3個しか合成できない。480個+594個合成するためには400時間ぐらい必要だ。やってられない。
その間にクエストなりシナリオなりが進行するならやってみる気にもなるのだが、ダークロード討伐後はクエストも何も無い。オフライン型ゲームにあるまじきゲームバランスである。
と、まあ、いかにマゾゲーかを書いたところで、ダークロード討伐までのよくある質問を簡単にまとめておく。
■ FAQ
・赤ハーブをドロップしない問題
携帯版はカニとビーストから出たらしいのだが、iPhone版はドロップテーブルがおかしいのか、出ないようになっている。シロマの討伐クエストのときに落とすもののみらしい。
これが出ないとカードのレシピ合成のときに困るように思えるが、実は赤ハーブは青箱から出るし、カードも中ボスカードまで青箱から出る。よって赤ハーブは実は無くともなんとかなるのだ。
・ステータスは何を上げればいいの?
ダークロード討伐後、敵に属性がつくし、敵のMaxHPが大幅に上がるので魔法で倒すのが基本になる。ゆえに、INT極が基本。
でも序盤でINTを上げるとゲームが進めにくいので序盤ではSTRを上げて、ダークロード討伐後に課金アイテムでステータスリセットするほうが楽。
DEX → 命中率があがるが、実はDEX 1でもそこそこ命中するのでこのステータスは上げる必要がない。また魔法はDEX 1でも必中なので、DEX不要。
AGI → 回避率があがるが、実はこれを99にしてもあまり回避しない(回避するかしないかは、敵と自分とのLv.差のほうが大きく関与する)ので、上げる意味がない。
LUK → 私は上げたことないのでわからない。たぶん上げるだけ無駄。
STR → ゲーム序盤では上げたほうが楽だが、ダークロード討伐後はあまり意味がない。私はSTR 1でゲームを進行。
VIT → これは上げるとMaxHPが増えるし、減算DEFが上がるのでなるべくなら上げることをお勧め。
・スキルは何を取ればいいの?
ダークロード討伐後、魔法型でないと辛いので職業はパラディンを選択するのがいい。パラディンを選択するとして、以下のスキル。
必須)ライディングシールド
→ 盾に乗って敵を攻撃する。攻撃は魔法扱いではないのでMATKではなくATKの値で与ダメが決まる。属性はそのときに持っている剣の属性が乗る。水属性と風属性のモンスターはこれで倒す。
不要)リヴァイアサン 水属性
→ 範囲が狭すぎて使えない。
不要) ツイスター 風属性
→ 前方に飛んで行くのだが、これも幅が狭いので使えない
必須) アースクエイク 地属性
→ 画面全体に攻撃が行くのでマップ切り替え→魔法→マップ切り替えの繰り返しで敵を倒すのに便利。
必須) レインオブファイア 火属性
→ 画面全体に攻撃が行くのでマップ切り替え→魔法→マップ切り替えの繰り返しで敵を倒すのに便利。
あれば好ましい) 剣修練 片手武器のATKが上昇する
→ このゲーム、盾がないと被ダメが大きすぎるので盾を持ちながら攻撃の出来る片手武器が基本。ゆえに片手武器のATKが上がると有利。
あれば好ましい) 盾修練 盾のDEFが上昇する
あれば好ましい) 信頼 MAX HPが増加する
あれば好ましい) 魔法強化 MATKが増加する
ちなみにHPはポーションで回復させるほうが早いし、MPはジャンシーをペットに引き連れて、敵や宝箱を斬ってSPを吸収するのがいい。だからHP回復速度upとかSP回復速度upとかは死にスキル。
以下ネタバレっぽいのでこのゲームを普通に楽しみたい人は読まないこと。
■ 天使のハート帽子による攻略
とまあ、非常にマゾいゲームなのだが、たった一つだけ最速攻略の糸口を見つけた。
それが課金アイテムの天使のハート帽子だ。
これは、コンボ達成時にペットがアイテムをくれる。「コンボ達成時」って言うのは、通算で300コンボぐらいになるごとにもらえる。(天使のハート帽子の効果は他のアイテムをペットにプレゼントしない限り持続する。)
このときにもらえるアイテムが、
・カード(中ボスカード含む)
・オリデオコン・エルニウム・エンベルタゴン・プラコン
・レシピ
である。オリデオコン・エルニウムは1/4ぐらいの確率でもらえる。
300コンボなのでプロンテラの南のマップでポリンをかき集めて、Lv.1のソードに風属性のカードを挿して与ダメを限りなく低くして(STR1なら5か6になる。与ダメを下げ過ぎて与ダメ1になるとコンボ扱いにならないので注意)、ボタン連打すれば、1分で300コンボぐらいになるのでこれを1時間やれば5個ずつぐらいオリデオコンとエルニウムがたまる。
これがコンプリへの最速攻略。
ちなみに、風車帽子のほうは同時キルボーナス時に天使のハート帽子と同じ種類のアイテムがもらえるのだが、同時キルボーナスは達成するのに時間がかかるので天使のハート帽子のほうがいいと思う。
ポリンは自動で沸くので、HPの自動回復をしてくれるペットさえ引き連れていれば、あとはボタンを連打しておくだけでいいんじゃね?と思ってボタン自動連打装置を作ったのが昨日の記事。(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20110524 )
ところが、ペットとしてファミリアにすると与ダメが6しかないのでペットのLv.を10にしても10%しか吸収しない。要するにHPとして1すら吸収しないので、HPが減っていく。ポリン系で回復速度upさせてもたぶん回復が追いつかない。結局、定期的にポーションで回復させないといけない。
VITをあげてMHPをあげれば、回復させなくてはならない間隔が伸びるので手間的には少し楽になるが、それでもずっと監視しておくのは大変だ。ポーションをクイックスロットにセットしておき、定期的にポーションも連打してくれる自動連打装置が必要かも知れない。
あと、天使のハート帽子を使って攻略するなら、実は魔法すらいらないわけで(敵を倒す必要がないので)、ポリンからの被ダメが1でありさえすればいいので、ほとんどのステータスはどうだっていいということになる。回避率を上げるためにAGI極のほうが得かも知れない。つまり、INT=VIT>STR型ではなく、実はAGI=VIT>LUKとかのほうがいいんじゃないかと思ったりする。
それから、天使のハート帽子を使うなら、スキルも魔法自体が不要で、武器もLv.1のソード以外には要らず、もちろん防具や武器の精錬も要らないという、このゲームのゲームデザインを根底からくつがえしてしまうのだが…。
とまあ、いろいろおかしなゲームバランスのゲームなのだが、たぶんiPhone版はコンプリした人はまだ居ないと思うので、誰か挑戦してみては?
← iTunes用リンク