多変量解析,モンテカルロ法

やばいですよ、やばい。すごいやばいですよ。
3Dやるのに行列と4元数ぐらい知ってればポリゴンぐらい動かせるだろとか
思ってる人もいるだろうけど、そんな甘くもないんですよ。
まず最初に、ポリゴンの頂点を球とかボックスとかでフィッティングする
作業が必要になるんです。axis-alignedなボックス(AABB)でいいやーとか、
そんなこと言うなまいきな子はお尻ぺんぺんですよと。*1


それで、フィッティングを少し真面目にやろうと思ったらとりあえずは
共分散行列と最小二乗法とか必要になって。最小二乗法って二乗したやつ
最小化する係数を決定しないといけない。


すこし凝った図形でフィッティングしようと思うと、二乗したやつ最小化
するだけでひと苦労。最小値求めるのにベクトルでの微分とか出てきて
「あーベクトル解析とか多変量解析とかもう少し真面目に勉強しとけば
よかったなー」とか考えたりして全然はかどらねぇ。仕方ないんで、
多変量解析の本2冊買ってきて、勉強しようかと少し開いてわからない
キーワードをwebで調べたりしてるうちに、えらいもん見つけて
しまいましたよ!!ここまでが前振りですよ!前振り! ← 前振り長いねんヽ(`Д´)ノ


http://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/~ebsa/index.html
これですよ、これ。多変量解析とかモンテカルロ積分の教科書とか
まるごとWebにあがってるんですよ。悔しいことに私がいま買ってきた本より
詳しい本が! くそー。金かえせー。くそー。この馬鹿野郎ー!(俺がな)

*1:フィッティング作業を実行時にやるわけではないので、多少複雑な図形にフィッティングしても、実行時の判定が容易な図形であればAABBなんかよか断然精度がいいのです。