2011-01-14から1日間の記事一覧

7日目 Hell Tourへの挑戦

Hardモードは、そこまでのトータルのスコアでハイスコアを競う。 しかし、Hell Tourでは1ステージのみのスコアでハイスコアを競う。 私は最初Hell Tourはクリア出来ないものとばかり思っていた。敵が強すぎるのだ。 しかし、ある時、弱いユニットでもクリア…

6日目 わざとゆっくりクリアする

味方のユニットが弱すぎるときにあえてクリア時間を伸ばして報酬のGoldを増やすというテクニックが考えられる。 ステージクリアに失敗してもGoldは倒した敵の数に応じてもらえるのでそんなことをしなくても良さそうに思えるが、そうでもないのだ。 ステージ…

5日目 弱いユニットでクリアする

いかに弱いユニットでステージをクリア出来るかというのが最大の課題だとわかったので、いくつかのテクニックを紹介しておこう。 例えば、次図のような位置関係(敵の足元を剣先で切るような位置関係)だと主人公は敵の攻撃は受けずに一方的にダメージを与える…

4日目 最強のユニットを活用せよ

このゲームのなかで最強のユニットは主人公だ。 主人公(Hero)はrange unit(範囲攻撃型)だし、プレイヤーの操作で自由に移動できる。 自由に移動できるということは、FLに関係なく移動して敵を攻撃できるということである。 FL付近に溜まっている敵を一掃する…

3日目 タコ殴りを覚える

敵と味方がぶつかるところを私はFL(front-line:最前線)と呼ぶことにした。 FLでの戦いが終わるまで(どちらかの兵が居なくなるまで)敵も味方もそれ以上先には進めない。 また、ユニットによってRANGE(攻撃できる範囲)が違うということだ。RANGEが長いユニット…

2日目 インフレーションするスコア

ゲームのシステムはわかったので、冷やかし半分に他のスコアラーの記録を見てみて驚いた。 上位スコアラーのスコアは自分のスコアとは桁が2桁ほど違うのだ。 理由はすぐにわかる。このゲームでは、もらえる報酬も得られるスコアもステージが進むごとにゆるや…

1日目 ゲームオーバーにならないゲームシステム

このゲームはジャンル的には、ライン型RTS(リアルタイムストラテジー)に属する。 ここで言うライン型というのは、「直線のように横に長い画面で」というぐらいの意味で、RTSは「ターン制ではなく、リアルタイムに敵と味方とで戦う」ぐらいの意味だ。 このゲ…

世界一のスコアラーが語るThe Slayersの魅力

iPhoneの「The Slayers」というゲームなのだが、ようやく私はHardモード、Hell Tourともに世界一のスコアラーになった。そこで、世界一になるまでの軌跡とともに、このゲームの面白さを語ってみたい。 私が世界一になるまでに費やした時間はおおよそ70時間程…