2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「ビット演算の超魔術」を書くに際して、いくつかの本を読んでみている。 (書くことが決まったわけではない。勝手に調べてるだけ)まずは「Hacker's Delight」。 Lucilleの作者もお勧めしてたんで買ってみた。 名前とは裏腹にビット演算系の書籍だ。 ぱっと…

多変量解析,モンテカルロ法

やばいですよ、やばい。すごいやばいですよ。 3Dやるのに行列と4元数ぐらい知ってればポリゴンぐらい動かせるだろとか 思ってる人もいるだろうけど、そんな甘くもないんですよ。 まず最初に、ポリゴンの頂点を球とかボックスとかでフィッティングする 作業が…

近未来のゲームプログラミングの現場

10年後のゲーム製作の現場ではきっと数学が出来るやつが 一番偉かったりするんだろな。東大出身の若手プログラマとかに「ルジャンドル陪関数も知らないのかよ。 お前、超クズだな」とかくそみそに言われ、「クォータニオンなんざ、 いまどき小学生でも知って…

C#入門書

ちょっとあぶくゼニが手に入ったのでこのお金は全部本でも買ってやるかとかねてから買おうと思っていたC#の本をチェックしてたらhttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/index/ そのままWebで見れました。ヽ(´ー`)ノしかも大幅に書き足してあるし.…

軸回転行列

「ゲームプログラミングの3Dグラフィック数学」をちょっと真面目に読んでみたりしてるんだけど、これ本当、教科書としてはすごくいい本だと思う。このあと何十年たってもきっと色あせないと思う。ところで、この本のなかでP.62に軸回転をskew(外積の書き換え…

FF12

FF12、キャラとかはもうかなり細かく描き込んであって、二次元キャラとくらべても全然遜色とかないのだが、動きにはまだ不自然さが目立つ。重量感がてんでない。原因をいろいろ考えてみたが、どのみち粘土細工に関節を仕込んで動かすのはどうしてもこのへん…

プログラムとプログラムを戦わせる

その昔、CORE WARS*1という、プログラムとプログラムを戦わせるソフトがあったが、あれの現代版を考えた。以下、その案。 ・8086のコードをエミュレートして戦う。(ただし全ての命令が使用できるわけではない) ・プログラムは通常のアセンブラなり、OllyDbg…

いま解析本書いてるのだが、PEヘッダの構造調べている過程でちょっとやばいものが出来てしまった。文字列をサーチして、そこを参照しているコードを特定して、そこからバックトレースして、そこに分岐しているコードを潰すプログラムだ。これ使うと何の知識…